Z用EDGE_LINEの再受注は6月9日(日)23時に開始します。
新商品のXperiaZ用EDGE_LINEには大変多くの御注文をいただきまして、カラーによっては販売開始後数分で売り切れとなり、ご注文できなかった皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
最近の販売状況から考えて2~3倍程度までは考えておりましたが、昨夜だけでそれをはるかに超えるレベルでした。
昨夜の受注分は現在の在庫分でして、次回分として今週中には完成する分がございます。
そのため、週末の6月9日(日)、時間も変更して23時より受注を再開致します。
この時点でも御注文に至らなかったお客様には、ご予約という形でお受けしていく準備を行なって参ります。
まだまだ商品だけでなく、注文システムでも至らない点がございますこと、深くお詫び申し上げるとともに、皆様のご理解の程、何卒宜しくお願い致します。
10 Comments| posted by alumania| 2013/06/04| 00:57
« 受注開始早々、売り切れが出ております。 当面の間、コメントは控えさせていただきます。 »
“Z用EDGE_LINEの再受注は6月9日(日)23時に開始します。” への10件のフィードバック
何故、予約受付再開が日曜日の夜遅くなのか?????
勝手な御身分だ!
初日即日完売おめでとうございます。
そして2度目は時間をズラしての対応なんですね♪
黒を当日は用事があり注文は難しそうですが何が何でも装着してみたいので楽しみに待たせて頂きます。
今夜の状況を考えると、私も含め、次回も購入できない方がたくさんいる気がします。
それならば最初から、先着順の予約制にした方が良かったのでは??
製作途中から在庫は十分あるから焦る必要ないとか言ってましたけど、完全に需要量と供給量を見誤ってませんか。
どうせ日曜も売り切れ続出するのは目に見えてますから、今からもう予約制にした方がいいと思いますよ。
特にXPERIA Zに関しては持ってるユーザーが多い上に、iphoneと違って他社ではデザインのいいバンパーは出してませんからね。
製作に時間かかるでしょうから、今から需要量を見極めて足りない分は即製作しておいてもらわないと、次買えなかったときはみんな不満爆発しますよ。
危険な状況ですね。
何かしら制限したほうが、よいのでは?
転バイヤーが沸きかねません。
こうなってしまった以上、遅れはしょうがないと思います。
正確な情報発信があれば、みんな分かってくれると思います。
売り方を批判されるのはどうかと思います。
わざわざ販売開始日時を公開されていたのに買えなかったのは、仕方ないのでは?
私は9時きっかりにアクセスしたのですが、わりとパンクすることなくスムーズに注文できました。サーバーもそれほど負荷がかかっていなかったようでした。
次回販売時には時間きっかりにアクセスすることをオススメします。
同じく21時にアクセスして買えてません。
それだけ厳しい状況だという話です。
買えたあなたは運がよかったんだと思いますよ。
こんな状況だから販売方法について予約にした方がいいと言ってるんです。
このご時世に、多くの皆様が欲しがる商品をご提供できてるって事が、もうすでに非常に素敵ですよね!!!魅力あるモノづくりとプレミア感と相まっているのでしょうね♪色々課題もあるのでしょうが、応援してます!!!
9日、私もアクセスして購買させていただきます。買えなかったらまた次回頑張ります♪
現段階からでも、予約受付は出来ないのでしょうか?
先着順で、入荷予定日とかもわかり、消費者側からすると、1つの安心材料にもなります。
また発売開始の時間にパソコンとにらめっこし、また即完売になってしまったら、さらに残念な気持ちが倍増してしまいます。
届いたので装着してみましたー
超かっこいいです!2ヶ月待ったかいがありました
ありがとうございました。これからも素敵な商品作り続けて下さい