アルマニアインフォメーションタイトルイメージ
INFORMATION

ZX1のサイドボタン

INFO CATEGORY 過去記事

ZX1の各ボタンも削り出しですが、ボリュームUPと再生/停止ボタンにはフラット面から中心に突起があります。 これは本体を見なくても、触感で操作ができるような配慮でとても分かりやすいものです。 現在のEDGE_LINEをご利用いただいているお客様には、同様に本体を見なくても触感で操作されてる方も多いかと思いますが、現在の各ボタンは共通品で同サイズのため、すぐには分かりにくいという面もあります。 カメラボタンのみ異型に変更しようかと考えたりもしておりましたが、ZX1のように、突起を形成する方法は比較的簡単に実現できますので、何かのタイミングから採用できるよう検討しております。
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事をシェアする

この記事の前後リンク

authorization logo alumania

この記事はalumania(アルマニア)のスタッフによって調査・検証して投稿されています。
※無断転載と複製を禁じます。引用可

サイト外記事(広告)

“ZX1のサイドボタン” への6件のフィードバック

  1. ウォークマン好き より:

    そういえば、部品は小さく細かくなるほど、コストが跳ね上がるんですよね
    難しいですよね、、、、、物を作るのって

    • alumania より:

      製造方法によっても異なるので、一概に小さくなるほど高くなるというわけではありませんが、削り出しとなると割高にはなっていく方向です!
      一昔前から考えると販売価格は抑えておりますが、部品も増えてどんどんキツくなってますね(^^;)

  2. Xperia Z1用EDGE LINEを使ってみて気がついたのは、まさにこの点でした。

    ボリュームボタンが上下とも同じ形状のため、ボタンを見ずに操作するのが少し難しい気がします。
    ボリューム上ボタンに突起があれば……と思いました。
    次のiPhoneかXperia用のEDGE LINEあたりでこれを実現していただけると、さらに使いやすくなると思います。

    • alumania より:

      前向きに検討して参ります!
      できることからコツコツと…すぐには出来ないことも多いですが、商品性の向上にはどんどん積極的にやっていきたいと思います!

  3. ウォークマン好き より:

    もしかすると、SONY様とアルマニア様では少し似ている点があるのかも?
    ウォークマンの、わざわざ画面に目をやらなくても操作出来る物理ボタン。
    EDGE LINEの、物理ボタンの操作性を上げてくれる内蔵ボタン。
    とても相性が良さそうな感じ、、、、、?

    • alumania より:

      SONY製品は素敵なデザインがいっぱいありますね!素材との組み合わせが大変上手だと思います。
      凸にすることを思いついて無く、凹ますことばかり考えてたので共通性も確保ということで、全部同じ形状にしておりましたが、今後変更できると思います!

●コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断で掲載されません。

  • 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
  • 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
  • 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
  • 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
  • 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
  • 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
  • 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック