XZ用EDGE_LINEの発売開始時期

2017年 1月 11日
まもなくXZ用EDGE_LINEが登場致します。来週の後半には数色のカラーからの販売開始を予定しておりますが、全体的には月末頃には概ねのカラーが揃うような形になりそうです。現在、商品紹介ページを作成するための撮影に入って […]
2017年度、新年明けましておめでとうございます。

2017年 1月 5日
昨年中は、ひとかたならぬご愛顧にあずかり誠にありがとうございました。 本年もより一層のサービス、商品向上を目指し誠心誠意努める所存でございます。 アルマニアにつきましても、皆様からのご支援のほどお願い申し上げる次第です。 […]
2016年度年末のご挨拶

2016年 12月 29日
年の瀬もいよいよ押し迫ってまいりました。 本年も皆様には大変お世話になり、心より感謝しております。 本日が2016年度の最終営業日となります。以下の期間は休業日となりますので、どうぞご了承ください。 2016年12月30 […]
2017年度年末年始休業日のお知らせ

2016年 12月 26日
2017年度の年末年始休業期間を12/30(金)~1/4(水)までとさせていただきます。新年は1月5日より営業開始させていただきます。 休業期間中、ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。 なお、12/29(木) […]
ケーブルの被覆破損

2016年 12月 19日
特にiphoneの純正ケーブルを使用している方は経験されると思いますが、どうしても徐々に被覆破損が生じてきます。画像はライトニングの前の形式ですが、こんな状態となってもまだなんとか充電できるからと使用されていたものではあ […]
Xシリーズのガラスフィルム

2016年 11月 21日
ディスプレイが曲面構成になったXシリーズ、これはiPhone6以降でも同じで平面だったiPhone5まではガラスフィルムも平面だったため、装着感も良く装着するほうがメリットが高かったのですが、昨今は3次元でなければ隙間な […]
ホルダーリングを外す時に便利なスクレーパー

2016年 11月 8日
ホルダーリングの両面テープは貼り直しが出来るようになっておりますが、なかなか強力ではあります。またリングを引っ張って取ろうとすると、全て金属で構成している部分になりますのでリングのガタツキも大きくなってしまいますので、必 […]
スペルが間違っておりました

2016年 10月 27日
おかげさまで大好評をいただいております、ホリゾンタルケーブルのパッケージです。正しいスペルは「HORIZONTAL」なのですが、RをLと間違えて印刷され、「HOLIZONTAL」となっております。もちろん商品には何ら問題 […]
こんな時代でも図面は必要です。

2016年 10月 14日
最近では3Dプリンター、CADもどんどん進化して、「ものづくり」の間口が広がっているようには思えます。しかしながら、カタチにするまでは早くなってきましたが、実際の商品となるとそうそう簡単ではありません。当インフォメーショ […]
ホルダーリングとiPhoneのサイズ感

2016年 10月 6日
現在販売開始に向けて準備を進めておりますホルダーリングですが、代表的なサイズとなるiPhone6に装着するとこのような大きさになります。iPhone6は幅が約67mmで、商品のベース直径は45mmとなっておりますので、バ […]
ジェットブラックの側面アンテナライン

2016年 10月 5日
画像はiPhone7PLUSのジェットブラックの背面から撮っています。iPhone6からはアンテナのラインは変更されてスマートになっており、始まり部分は変わりません。新たに追加されたジェットブラックはコーティングによって […]
ガラスフィルムの今後

2016年 9月 29日
正確にはGALAXYシリーズの方が早かったかもしれませんが、iPhone、Xperia共に主要機種の画面が曲面化されてきております。その影響で最も商品選択に悩ましい状況になっているのがガラスフィルム系ではないでしょうか。 […]
SIMカードトレーの微妙な違い

2016年 9月 28日
iPhoneの右側に位置するSIMカードを入れる部分は、トレーとなっており、そこにSIMカードを置いて、トレーごと本体に差し込むようになっております。SIMカードを入れなければアクティベーションも出来ないので、キャリアで […]
iPhone7が未入手の状況です。

2016年 9月 21日
当社製品の開発は、実機を入手してからの着手となりますので現時点でiPhone7については適合確認もできておりません。予約日の当日、アップルストアにて16時15分には注文完了しておりましたが、出荷予定日を過ぎてもまだ気配も […]
既に市場に販売が始まっているiPhone7用ケースで検証

2016年 9月 15日
予約は開始が始まっておりますが、iPhone7本体の出荷は明日からの開始予定となっておりますが、既にiPhone7用のケースなどは事前に販売が開始され始めております。これは様々な本体情報(データ)の入手により見込みで生産 […]
iPhone7(PLUS)のデュアルカメラ

2016年 9月 12日
「これが、7」のキャッチコピーで多くを語らず、シンプルかつインパクトがあるのですが、そこに映るのがiPhone7_PLUSのカメラ部分を強調した画像になりますので、少しツッコミを入れるとすれば、それは7の後に()でも良い […]
iPhone7が発表となりました。
iPhone 8/7/6S/6/-PLUS ★Blog(ブログ)

2016年 9月 9日
名称はiPhone7での発表となりました新型iPhoneですが、報道上はそれほど盛り上がった感じはなく賛否両論の部分が多いモデルとなってしまいました。appleなので期待感が専攻してしまう部分はありますが、革新的な変化は […]
手作りのレザー製品

2016年 9月 6日
手作りによって生み出されているレザー製品は幾つもの工程を経て製品化されています。手作りであるからこその専用のハンドツールが工程ごとに様々あり、機械加工が主体である我々ではどのように使うのかさえも分からない工具が本当にたく […]
iPhone7?がまもなく発表

2016年 9月 1日
既に多くの憶測が飛び交うようになってきました次期型iPhoneですが、多くのメディアでは来週9/7の発表になると報道が絶えません。現時点での次期型が革新的な違いを持てるかという点で、あまり大きな変化が予想されておりません […]
モバイルバッテリー企画案

2016年 8月 25日
既に企画倒れにはなっておりますが、こちらはモバイルバッテリーのデザインイメージです。ACや充電端子を内蔵させてオールインワンとしたかったのですが、物理的に内蔵する部品の大きさによってミニマムサイズが一般的なモバイルバッテ […]