この記事のタイトル:
「iPhone11Pro用エッジラインのグリーンが完成しました。」
目次(Contents)
手頃なサイズ感になっています。
お待たせしておりました、iPhone11Pro用EDGE LINEのディープグリーンが完成し、発売を開始致しました。現時点で商品ページまたはストアからお求めいただけるようになっております。
背面にXPERIA同様にプロテクションガードを設けており、厚みが増す傾向にはありますが、保護性能とカメラの突起までカバーできる安心感は大きな進化とオリジナリティーのデザイン向上にも寄与しております。
iPhone11Pro本体のミッドナイトグリーンとエッジラインのディープグリーンを組み合わせています。

iPhone11Pro本体の正面側は全カラーは黒で統一されていますので、組み合わせとしてはどのカラーも同じになります。
同系のグリーン同士を組み合わせますと、背面側はこのような状態となります。
画像は太陽光の下になりますが、本体のミッドナイトグリーンは色彩が強くはないため、スペースグレイっぽくも見えますが、スペースグレイだともっと明るめの本体色に感じると思います。

エッジラインのプロテクションガード部分には手に持った時に邪魔にならない多段的な角の削り出しを全周に行っておりますので、ほとんど厚みも感じない造りになっております。
posted by
alumania 2020/01/07
この記事の前後リンク
この記事をシェアする
2 comments on "iPhone11Pro用エッジラインのグリーンが完成しました。"
コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断により掲載されません。▼
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
こんばんは。
大きさはさほど変わらないようなんですが、この11PROのケースはXSでは装着できなさそうでしょうか?ゆるくてグラグラになりますかね~
コメントありがとうございます!残念ながら、11PROとXsではサイドのボタン位置が異なりますので、グラグラをなんとかしてもご利用できる状態にはなりません!