この記事のタイトル:
「iPhone16eかiPhone16のどちらを選ぶか?」
iPhoneSEの第四世代として登場するであろうと予測されていた、新型モデルは「iPhone16e」として、iPhone16シリーズの中に仲間入りする形となりました。
さて、この新登場となった「iPhone16e」については、当然ながらマーケットでは賛否両論が混在しておりますが、大半はやはりSEとしての新型に期待を寄せていた方が大半であった事もあり、「期待外れ」となってしまった方が多いのではないでしょうか。

iPhoneSEの第四世代として登場するかと考えていた方も多く、まさかのiPhone16シリーズの中に入れてしまった、アップルのマーケティング戦略は微妙に行き詰った感があります。
次世代のiPhone17シリーズにもiPhone17eがあるのか?といった予測も始まります。
それはさておき、iPhone16eの登場で何がどうなったのか、選択肢としてどうなのか?といった視点でiPhone16eを見ていきたいと思います。
選択肢が増えたことはいいこと?
iPhone16eの登場で、iPhone16シリーズは合計5モデルになりました。
16eのベースとしてはiPhone14とのことではありますが、モデル名に16がある限り、16シリーズの一員であります。
iPhone16シリーズの5モデル
- iPhone16 Pro Max →189,800円
- iPhone16 Pro →159,800円
- iPhone16 Plus →139,800円
- iPhone16 →124,800円
- iPhone16e →99,800円
※上記モデルごとに記載の価格は各モデルの最低価格になります。
大画面モデルのiPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxを除くと、iPhone15も選択肢に入るようになります。
そもそもiPhone16eを選ぶ方は6.1インチ辺りの画面サイズ(スタンダードサイズ)になりますので、それらを並べると、以下のような候補にはなります。

1万円刻みくらいの感覚で機種が選べるというのは良いのですが、iPhoneはSEが無くなった今ではiPhoneの新品ですと最低でも10万円になることを意味します。
もちろん、中古市場も旺盛ではありますので、iPhone自体を手に入れるならiPhone12シリーズでも、今では遜色なくスマホとしては利用できますので、それも選択肢に入れてしまうのはキリが無くなりますので、ここでは選択肢からは外します。
iPhone16eは確かに10万円を切る9万9800円ですが、さすがに10万円としか考えませんので、iPhone16シリーズはざっくり言えば10万円~20万円の中に5モデルも存在することになります。
選択肢が増えるという事は良いことではありますが、増えすぎても選べない消費者心理がありますので、やはり、SEの後継最新機種としてモデル名はSEにしてほしかったというのが率直な意見です。
ホームボタン搭載モデルは過去の遺作に
第三世代までのiPhone SEは、iPhone6から始まったラウンドボディーであり、ホームボタン搭載モデルでしたので、iPhone16シリーズが登場となった2024年時点では最安の新品iPhoneであり、異色のモデルにはなっておりました。
スティーブ・ジョブズの遺作にも思えるiPhoneの特徴的なホームボタンが無くなるのは時代の流れで仕方無かったものの、むしろ、今までSEの存在によってホームボタン搭載モデルを残し続けたとも言えなくは有りません。
それも、廉価モデルとして残し続けてくれたアップルには感謝するしかないといったことなのかもしれません。
iPhone16eとiPhone16のどちらか?

iPhone16eを検討する際に、最初に他の選択肢に挙がるのが、やはり(無印)iPhone16になります。
iPhone16eは99,800円~と、(無印)iPhone16は124,800円~となっており、その価格差は2.5万円です。
それはそれで大きいのですが、同じ土俵に挙げるような物なのかも整理がつかないかもしれません。
逆にiPhone16にはあって、iPhone16eにはないものを挙げてみましょう。
・2眼レンズ(広角側)
・右側面のカメラコントロール
・カラーラインナップ(5色)
・5コアGPU(16eは4コアGPU)
簡単に挙げると以上のような項目が並びます。
これらが気にならなければiPhone16eで十分だとも言えます。2.5万円の価格差として必要かどうか。
こうやって違いを記載しておりましても、「どの違いも気にならないかな~」と、言ってしまえるほどの違いなので、安い方が良ければ16eですし、少し余裕があれば無印16なのかな。
やはり、決定的な違いは価格であり、お財布と相談くらいの違いでしょうか。
この記事の前後リンク
この記事をシェアする
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など