現在開発を進めているiPhone16ProとPro Max用アルミフルビレットバンパーEDGE LINEの(デザイン)設計が完了しました。この後に、試作品の製作に進めていく段階となっております。
今回のiPhone16Proシリーズ向けでは、iPhone15Pro用と同様に上部での分割位置になってきます。
極力、バンパーの装着構造としては下側での分割位置を検討はしますが、強度を兼ね備えたデザイン面としての特徴も持つバンパーの背面ガードの内側への飛び出し量と、大型の本体カメラの位置関係から、下側では干渉してしまうため、上部側での分割位置になります。
装着構造はiPhone15ProとPro MAX同様になりましたが、新搭載された本体右側のカメラコントロールボタンにも対応するように、背面ガードを利用した開口部も設けることで、またアウトライン構成も見直しされました。
iPhoneのシンプルなデザインを利用してバンパーのデザインもシンメトリー化(上下左右対称)が進んでいましたが、カメラコントロールによって崩れることと、上部での分割を考慮して、今回はシンメトリーデザインを崩して、デザインバランス重視のアウトライン構成へと変更しています。
1stデザインの正面側と背面側
先述のように、iPhone16ProとPro Max用は上部での分割・固定位置となりますので、どうしてもスクリューを収める領域が必要となり、膨らみは大きくなりがちです。
また、iPhone本体の4角は大きなラウンド形状になっていますので、それを単純にオフセットさせてしまうと思いっきり大きくいびつなライン構成になってしまいます。
バンパーには軽量化と強度、操作性を確保するなど様々な要件が求められます。無駄な箇所も極力減らす必要もあることや、デザイン面でのバランスを取るために、デジタル化は進みますが、やはりある程度は感覚も頼りになってきます。
特にアウトラインは初見で目にし、イメージを創り上げる最重要な要素になりますので、ここは各モデルごと、何度もシミュレーションを繰り返して0.1mm単位で調整されて完成させています。
iPhoneの本体デザイン自体はほとんど基本的には変わっていませんが、アルミバンパー(EDGE LINE)は毎モデルごとにその時の本体機能も含めた最適化を施していますので、どれも同じではありません。
背面側はEDGE LINEの特徴とも言えるガードをバランスよく配置。カメラコントロールボタンが本体右の中央配置ではなく、少し下側に位置していますので、iPhone15pro用に比べますと、ガード部も下にオフセットさせています。
カメラコントロールボタンの処理
iPhone16シリーズのカメラコントロールボタンは半押し、左右のスライドも検知しますので、ボタン自体よりも大きな開口が設けらていれます。
指の中心がボタンの際まで触れることを考慮しますと、開口部はボタンよりも大きく開口させてあげる必要があります。
また、主には強度面で断面肉厚が必要となってしまうため、どうしてもフロント側は壁が立ってしまいます。結果的にボタンのスライド機能を有効化させるために、別のボタンを埋め込むようなことができず、開口処理になってしまい、少々押しにくい状況にはなります。
裏側のガード部を利用して本体背面まで開口部は持たせていますが、フロントの断面壁を除去することはできないので、押しにくくはなってしまいますが、機能的には利用できる箇所になってきます。
裏側から指は当てやすくなっていますが、なかなか裏側から指を当てるというのも、カメラとして構える際には、自然な状況にはならないので、もっとXperiaのように下に配置してあったら使いやすさが向上できたのにな~と、思うような箇所になっています。
まとめ:iPhone16ProとPro Maxのバンパーデザイン
一旦、この設計仕様でフィックスさせ、試作品の製作へ移行していきます。
Pro用とPro Max用はデザイン面で同一とし、大きさ違いのようになります。実際には細かい部分で異なる箇所もありますが、見た目では大きさ違いに見える程度です。
そのため、両者同時進行ですすめて効率よく生産できるようにしています。
iPhone16シリーズの新設されたカメラボタン部分の処理として、バンパー泡は開口部として、本体機能を利用できる形で設計されています。
今後試作品が完成し、実機での装着テストに移行する際に進捗具合としてお知らせする予定です。
まだまだお時間はかかりますが、今後の進捗にご期待ください。
この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。
この記事の前後リンク
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など