iPhoneのホームボタンにガラスフィルムとの段差を埋めるリングシール

iPhoneのホームボタン搭載モデルに最適な、ガラスフィルムとの段差解消やワンポイント性とホームボタン自身の保護にも役立つ「アルミリングホームボタンシール」の販売を再開致しました。
一旦、iPhoneシリーズのホームボタン廃止が進む中で、本商品は廃番を予定しておりましたが、売り切れとなったカラーから順に再販の声を多数いただいておりました。
また、iPhoneSE(2nd)の発売により、終息方向に思われたホームボタンモデル(iPhone8/7/6s/6 & SE/5s/5/4)は、今後もまだまだご利用数が多く見込める状況になったこともあり、販売の再開に至りました。

目次
アルミリングホームボタンシールの商品特徴
本商品の主要な特徴をまとめますと、以下のようになっております。詳細についても下段で個別に解説していきます。
- ガラスフィルムとの併用で段差が解消できる
- 指紋認証可能
- アルミのリングがワンポイント性を発揮
- 2つの近似色カラー違いがセットになっています。
- 貼るだけの簡単装着
- ホームボタンモデルならどのモデルにも装着可能、XPERIAの一部も可
ガラスフィルムとの併用で段差が解消できる

iPhoneのホームボタンモデルにガラスフィルム系を貼ると、ガラスの厚み分の段差が生じます。このガラス厚みの端面が指で触ると意外に高さ(段差)を大きく感じてしまい、触感的な違和感は感じます。
そこでアルミリングホームボタンが持つリングの厚みが段差を解消し、スムーズにホームボタン操作を誘導でき、段差の違和感を和らげます。
ガラスフィルムのホームボタン部分の穴径サイズ

商品のホームボタンリング部分の外径は10.4㎜になっております。
一方、ほとんどのガラスフィルムのホームボタンの穴の内径は11㎜前後の大きさがありますので、特にどのメーカーさんのガラスフィルムと併用しても、商品同士が干渉して取り付けられないといった可能性は限りなく低いです。

指紋認証が可能でいつも通りに利用できます。
商品名にもある通り、リング中心の黒または白い部分はシールになっており、貼るだけです。このシールの素材にはPETを用いており、指紋認証を可能にしています。精度も高くほとんど誤認識することはありません。

シール素材のPETは、水分には少し認証精度に対して影響が生じます。手汗や雨がシール表面に付いていたりすると少し認識しずらくなります。指紋認証ができない、反応しにくい場合は、指またはシール部分の水分を拭いてからご利用ください。
アルミのリングがワンポイント性を発揮

デザインがシンプルすぎるiPhoneでもありますが、iPhone発売当初からのアイデンティティーでもある、ホームボタンに本商品を貼るだけでワンポイントを与え、グッとオリジナル性も向上します。
一瞬の見た目でホームボタン位置も認識しやすくなり、指の操作の目標になります。リングのカラーはアルマイトで色付けしていますので、色落ちしにくく、長期利用でも発色を維持します。
目立たせる必要もなければ、ブラックやガンメタをお選びいただくとお手持ちのiPhoneがクールにキマります。
2つの近似色カラー違いのセット
商品は最初に内面が黒と白の2色でまず分かれ、その後に2色の異なるカラーのセットになっています。
内面の色(シールのカラー)は本体色に合わせてお選びいただいたほうが一体感が生まれやすくなります。
あえて異なる色を選ぶのもオススメですが、シールのPETは色も若干透過しますのでご承知おきください。)
貼るだけの簡単装着
装着はパッケージから取り出した透明の台座から剥がして、iPhoneに貼るだけです。ガラスフィルムを装着する前、後でも装着できます。

できるだけガラスフィルムと併用の場合は穴の中心を目指して(狙って)貼ってください。また貼り付ける前にはiPhone本体のホームボタンの表面を綺麗にしておいてください。
ガラスフィルムは厚みを持っていますので、厚みに干渉した位置になっていると(ストロークする)物理ボタンのiPhone6系ではボタンの押し込みに対して動きが渋くなります。
iPhone7以降のタッチセンサー式のホームボタンであればこういうことは起きませんが、ズレているのも気になりますので、まんべんなく外周に均等な隙間ができるように貼ってください。
ホームボタンモデルならどのモデルにも装着可能
歴代のホームボタンモデルの中では、iPhone4以降ほとんどが同じ大きさになっています。現時点で利用されるモデルの大半はiPhone6またはiPhoneSE(1st)以降がギリギリのラインになっているかと思われます。
PLUSなどの大型ディスプレイモデルもホームボタンの大きさは同じため、もちろん同様にご利用いただけます。
一部のXPERIAにもご利用いただけます。
ホームボタン機能ではなく、”画面の表示”+”指紋認証機能”となる、「ディスプレイボタン」としての機能を持つXPERIAシリーズのXZ2シリーズとXZ3にもご利用いただけます。
ただし、XPERIAの場合は背面側にボタンがありますので、ガラスフィルムなどの併用での段差解消は見込めません。
ホームボタンシールがご利用いただけるXPERIA
- XZ2
- XZ2 COMPACT
- XZ2 PREMIUM
- XZ3

iPhone同様にホームボタンシールを装着していても、指紋認証が同時に行われ、ディスプレイの立ち上げとロック解除が可能です。
アルマニアダイレクトストアからお求めいただけます。
内面ブラック (UN-003-BK)
内面ブラックの選べるカラーは4種類(組み合わせ)になります。画像をクリックしますとストアへ移動します。
- BLACK & WHITE (UN-003-BK-BKGM)
- SILVER & CHAMPAGNE (UN-003-BK-SIGL)
- RED & ORANGE (UN-003-BK-REOR)
- BLUE & PURPLE (UN-003-BK-BLPU)

内面ホワイト(UN-003-WH)
内面ホワイトの場合は選べるカラーが5種類になります。 画像をクリックしますとストアへ移動します。
- BLACK & WHITE (UN-003-WH-BKGM)
- SILVER & CHAMPAGNE (UN-003-WH-SIGL)
- RED & ORANGE (UN-003-WH-REOR)
- BLUE & PURPLE (UN-003-WH-BLPU)
- PINK & WINE (UN-003-WH-WIPI)

内面ホワイトは「PINK & WINE」の設定がありまして内面ブラックにはありません。WINEはREDよりも暗く、濃い印象になります。
この記事をシェアする
この記事の前後リンク
サイト外記事(広告)

●コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断で掲載されません。