この記事のタイトル:
「iPhone6のフルカバー状態構成」

posted by
alumania 2015/05/01
この記事の前後リンク
この記事をシェアする
2 comments on "iPhone6のフルカバー状態構成"
コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断により掲載されません。▼
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
近日中にiPhone6に機種変更を予定しています。かなり前から「メカメカしい(デザイン上ネジが際立つもの)」「堅牢な」「金属で」「ブルーの(水色っぽくない)」ケースを探していましたが、なかなか条件に合う物が見つかりませんでした。ようやく先日「EDGE」というキーワードでこの商品と巡り会えました。これから購入予定ですが、現時点でかなり気に入っています。あと、カーボン柄が好きなのでバックパネルも導入予定です。残る不安要素はフロントの画面保護で、ガラスフィルムでこの商品に合う物は無いか物色していましたが、どれも干渉するか隙間ができそうで悩んでおります。なので、このブログ記事のアルミパネル+ガラスフィルムが早く商品化される事をとても期待しています!できればアルミパネルにもカーボン柄の物(またはスキンシール)をラインナップして欲しいと思います。ALMANIAさんの商品やブログからすごいこだわりを感じます。これからもその姿勢で新しい商品を作り続けてください!
コメントありがとうございます!
ガラスフィルムについては、現時点で当社にとって販売できるほどの仕様が確立しておらず試行錯誤を継続しております。アルミ+ガラスフィルムについても同様で、既に数社で販売を開始されているようですが、とてもではありませんが販売できる品質レベルには達しておりません。
ガラスは曲げられるので簡単に思えるのですが、本体の曲面が全くと言っていいほど一定ではないため、曲げるにも基準は持てないですし、大変高額な商品になってしまいます。それらを考慮したEDGE_LINEに合わせたガラスフィルムを販売できるようには現在進めております。
また、お手隙でございましたら当サイトを覗いてみていただければ幸いです。