昨日お伝えしたとおり、iPhone5SとSEは外観上は詳細寸法含めて同じとなります。実機での確認も行いましたが同じ仕上がりとなっており、当社商品も5S用がそのままご利用可能です。SE用としての注意点はありませんが、それぞれの商品には商品性による注意点がございますので、お選びの際にはご注意ください。
・EDGE LINE for iPhone5S/5
・ALUMINUM RING HOME BUTTON
・STRAP TYPE HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG
・PULL TYPE HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG
巷では冷ややかな滑り出しとなってしまっているiPhoneSEですが、今後見直されて盛り上がっていくのではないでしょうか。但し、日本ではキャリア販売の戦略で6Sの方が選んでしまいがちです。一括で購入する形であればアップルから直接購入できるSIMフリー版がお勧めになるかと思います。
![160401](https://i0.wp.com/info.alumania.net/wp-content/uploads/2016/04/160401.jpg?resize=600%2C464&ssl=1)
![authory_alumania](https://i0.wp.com/info.alumania.net/wp-content/uploads/2024/08/Authorization.webp?resize=100%2C100&ssl=1)
この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。
posted by
alumania 2016/04/01
この記事の前後リンク
2 comments on "iPhoneSEの適合情報"
コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断により掲載されません。▼
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
※この情報は、エイプリルフールとは一切関係がございません。真実であるとこを保証いたします。
……という注意書きを追記したくなる気分でした(笑)
実はそういった文面を入れておくつもりだったのですが、作成中にすっかり忘れてしまっておりました^^