この記事のタイトル:
「XPERIA10III用ガラスディフェンダーの発売を開始」
新型Xperiaの10III(テン・マークスリー)用のガラスフィルムとなる【GLASS DEFENDER】の発売をアルマニアストアにて開始しました。
先日リニューアルしたガラスディフェンダーの商品サイトにXPERIA10IIIが追加されており、そちらからもお求めいただけるようになっております。

ガラスディフェンダーの商品サイトでは、モデルが今後装荷していくことを考慮しまして、カート画面は開閉式で表示させています。
そのため、【この商品を購入する】ボタンを押していただくと、その各モデルのカート画面が現れるようになります。
消耗品として気軽に利用できます。
最近の傾向として、GLASS DEFENDERのXPERIAシリーズにはエッジ接着型を採用しています。エッジ接着はディスプレイ面周りの縁をブラックアウトしており、そのブラック面で接着します。ゆえに操作画面部分には直接糊が付かない方式になります。

エッジ接着タイプは非常に貼りやすく、貼り直ししやすいためディスプレイ面との位置合わせ(装着)が簡単です。
一方で装着後でもゴミが嚙みやすい(微妙な隙間から入ってしまう)点は挙げられますが、自己吸着型のように気泡残りは発生せず装着の失敗が生じない手軽さがあります。
この手軽さによって、どうしてもガラスの薄さと両立しなければならないガラス材質においては、使用していればガラス面には細かい傷、ひび割れが発生しますので、そんな時に気軽に交換できるパッケージングとなっております。

ベゼルのカラーはブラックのみ
XPERIA10IIIにはドコモ限定カラーのイエローを加えると5色となりますが、フロントのガラス面は全てブラックになっておりますので、ガラスディフェンダーもベゼルカラーとしてはブラックのみとなります。
アルミバンパーにも同時装着が可能です。

現在開発中のXPERIA10III用エッジラインアルミバンパーとの同時装着も想定したサイズになっております。もちろん、通常のガラスフィルムとして単体利用しても違和感が生じないサイズ感に仕上げております。

ガラスフィルムは本体フロント(ディスプレイ面)に被せる(接着する)形になりますが、カメラ、センサーなどの機能を邪魔しないようにアウトラインをカットしております。
この記事の前後リンク
この記事をシェアする
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など