1 六角穴付きボルト(キャップスクリュー)JIS規格サイズ早見表 2020年 10月 2日 DIY (ものづくり) JIS 早見表 寸法 サイズ キャップスクリュー 六角穴付きボルト 六角レンチ 頭に六角形状の穴を持ったボルトを「キャップスクリュー」と呼びます。JIS規格では「六角穴付きボルト」と呼んでおり、そのネジ部のサイズでM1. […続きを読む] この記事を見る フランジ付き六角ナットのJIS規格サイズ早見表 2020年 9月 8日 DIY (ものづくり) 規格 JIS 早見表 六角ナット フランジナット フランジナット(JISでは「フランジ付き六角ナット」)は六角ナットとワッシャーが一体化したような形状を持つナットです。 座面が広く、円形であ […続きを読む] この記事を見る 分数インチからミリへの換算早見表と自動変換計算 2020年 7月 30日 DIY (ものづくり) 早見表 インチ ミリ 換算表 普段目にする単位の中でINCH「インチ」があります。1インチ(in,inch)は25.4㎜です。 ゴルフで耳にする「ヤード」の1/36が1イ […続きを読む] この記事を見る スプリングワッシャー(ばね座金)の特徴とJIS規格サイズ 2020年 7月 22日 DIY (ものづくり) JIS規格 早見表 寸法 サイズ 座金 ばね座金 ばね座金(スプリングワッシャー)を使用すると、ネジやボルトを締め付けする力が強くなり、常時スプリングの反発効果でネジ山同士に力をかけることに […続きを読む] この記事を見る フランジボルトのJIS規格サイズ早見表 2020年 7月 7日 DIY (ものづくり) 違い 早見表 サイズ フランジボルト ネジ フランジボルトとは、六角頭の下に円形座面が確保されている、まるで平ワッシャーと一体化したようなボルトのことを「フランジボルト」と呼びます。 […続きを読む] この記事を見る 六角ナットJIS規格サイズ早見表と3種別の違い 2020年 6月 19日 DIY (ものづくり) JIS 早見表 六角ナット 寸法 サイズ 六角ナットのJIS規格(B1161)には、1,2,3の種別があり3種類になっています。この【3種の違い】の解説と、「六角の面幅」「ナットの高 […続きを読む] この記事を見る ネジやボルトの必要最低長さ計算方法 2020年 5月 29日 DIY (ものづくり) 設定方法 早見表 ネジ長さ 設計をする際に使用するネジの長さをいくつにしたらいいのか?と質問されることが多々あります。そこで、ネジ径別にまずは最低限の「必要ネジ部の長さ […続きを読む] この記事を見る 1