新型iPhoneが発表となりました。
2018iPhoneシリーズは3種類
新型のiPhoneが発表となりまして、Xsタイプが大きさ違いで2種類、廉価版のXRが1種類の合計3種類、事前の情報通りのかたちで発表となっております。
この中では個人的にはiPhoneXRを選びそうになります。Xsシリーズの価格分に対する機能性メリットが感じられない点ではあります。Xsシリーズの価格差の大きな点では恐らく「有機EL」であることからのコスト面だと考えられ、XRの解像度が少ない点は差別化のためかと思われます。
有機ELディスプレイはその様々なメリットから今後主流になる方向ではあっても、まだ供給も含めて完全に主流になることは難しく、好みもありますが現段階でも液晶ディスプレイで十分すぎるほど綺麗に表示します。
こういった表で並べて比較されると解像度の低さに少し懸念されるかもしれませんが、そもそもXRの1792×828という解像度は、今では一般的なテレビで最低レベルくらいになったフルHD(1920×1080)に匹敵します。一方、iPhone8の解像度は1334×750でありますから、やはり十分であります。
新型iPhoneが発表となりました。 はコメントを受け付けていません。| posted by alumania| 2018/09/13| 11:55
« 新型iPhoneが今夜明らかになります。 注目モデルはやはりXRに集中しそうです。 »