ヘッドフォンキャップの大きさが違う2種類は、お好みによって選択して装着していただくことになりますが、このような違いがあります。
微妙な高さの違いではあるのですが、アルミケースを装着している方には「SHORT」だと奥まって窮屈な感じがしてしまい、存在感がありません。そのため、「LONG」の方がオススメです。
最近ではキャラクター物やスワロフスキーなどのタイプが数多くなったヘッドフォンキャップですが、alumaniaでは小さいながらも、ステンレスと削り出しによって生じる若干鈍い光沢が、本物の質感を味わってもらえる方にオススメできる商品です。
※生産準備に入りました。販売開始は6月中旬頃を予定しております。
この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。
posted by
alumania 2012/04/25
この記事の前後リンク
2 comments on "ヘッドフォンキャップ、高さ違いのイメージです。"
コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断により掲載されません。▼
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
>>>yさん
コメントありがとうございます!
こちらは素材がステンレス製なので、表面が劣化せず、表面処理をしないため素材色のままで色的には1色となります。
アルミケースと色を揃えたり、ワンポイント的にお好みの色を装着するのも良いのですが、アルミでは実現できない、ステンレス製の光沢はアクセントになり高級感を感じていただけるものと思います!
渋いですね~
シルバー以外の色もでますか?