Xperia1の本体取込が完了しております。
メロディーが印象に残るいつものCMから一新され、「違い」を感じさせる作り込みに徹した印象を受けるXperia1。こちらについて現在エッジラインバンパーの設計を開始するよう、まずは本体をコンピューター上への取込が完了しております。
映画館のCMなどでよくあるズドーンとした重低音の効果音が今度は印象にのこるようなCMになっていますが、「一から生まれ変わった」の先が何だろう?と思わせるのが意図なのか定かではないのですが、CMだけ見ると「それで何が変わったの?」と思ってしまう残念なCMと感じたのは私だけでしょうか。。。
この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。
posted by
alumania 2019/06/28
この記事の前後リンク
4 comments on "Xperia1の本体取込が完了しております。"
コメント欄への投稿は以下のようなケースはAI判断により掲載されません。▼
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
バンパー楽しみにしていますが
cutting black出ますか?
いつもcutting black 発売が遅く
購買意欲が削がれてしまいます。
誠に申し訳ございませんが、カッティングブラックについては今後生産できる見込みはないため、商品化はありません。
恐れ入りますが、予めご承知のほど宜しくお願い致します。
前のcmのXperiaゾーンの時も思いましたが、おしゃれな感じのcm作ろうとして上手く刺さり切れてない感じがしますね。
Xperia1のバンパー楽しみにしています!
今回は紫が復活したのでバンパーのカラーバリエーションがどうなるのかも気になります!
コメントありがとうございます!
XPERIAのコンセプトを失ってしまい、右往左往している状態なのかもしれません。日本での人気度は低いもののGALAXYやHUAWEIの方がモデルの方向性が歴然としており、好感が持てる気になります。
Xperia1の方はまもなく一次デザイン設計が出来上がりそうなので、またご報告してまいります。