Xperia5 IVの背面カメラ保護レンズプロテクター

今や定番アイテムにもなりました、スマホの無防備な背面カメラのレンズ周りを保護する「レンズプロテクター」に、2022年ソニーの新型モデル【Xperia 5 IV】用が完成しました。
この度、アルマニアストア内にて「LENS PROTECTOR for Xperia5 IV」の販売を開始しました。

歴代モデル用と機能面や装着方法などは同じですが、レンズ性能表記は2か所目に重ねて記載していることもあり、今回初めて▲▼マークも併記してどのレンズのことかを分かりやすくしています。
Xperia5 IV用のレンズプロテクターは本体レンズの突起部を最大外形として製品側を抑えていますので、基本的にどのようなケース類との同時装着も可能になっています。

製品自体の厚み自体は1.3mmになりますが、レンズ突起全周をオーバーラップさせて被せるための壁も含めた値になりますので、装着後の高さ増加量の設定値は1mmとなります。
1mmという「薄さ」を成立させるため、装着方法が両面テープ接着となっています。製品裏の剥離紙を剥がして本体へ貼るだけの簡単装着ではありますが、本体側の接着面が汚れていると剥がれやすくなってしまいます。
そのため、装着時は本体側のレンズ表面(接着面)を入念に清掃してから貼り付けてください。
カラーは本体色に合わせた3色設定です

Xperia5 IV用のカラー設定
- BLACK(ブラック)
- SILVER(シルバー)
- DARK-GREEN(ダークグリーン)
Xperia5 IVの本体色はドコモのみがブルーとパープルがキャリア限定色が加わった合計5色にはなりますが、ソニーの公式カラーとなるブラック・エクリュホワイト・グリーンの3色に合わせ、レンズプロテクターも3色設定としております。
ドコモのブルーとパープルにはブラックがお勧め
前述のように、ドコモ限定本体色のブルーとパープルには同色設定を行っておりませんので、どのカラーでも共通のレンズ表面色になるブラックが最適です。

ドコモ限定色のブルーとパープルは今後のSIMフリーモデルのカラーにより再検討して参りますが、現時点では設定予定がありません。
補修品の両面テープもご用意しております
清掃時や取り換えにより商品を一旦取り外す際には、装着が両面テープ接着のため新品交換を推奨致します。
アルマニアストアでは、そんな時のために両面テープの補修品も設定しております。

レンズ保護系の商品は使い捨ての部類にもされがちではありますが、レンズプロテクターは主要部がアルミ部で劣化自体は低いため、再利用時には両面テープ交換のみで再生可能なことがほとんどです。
両面テープの交換は少々細かい作業にはなってしまいます。デザインカッターをご用意いただくと便利です。
iPhone14シリーズ(3眼用、2眼用)も設定

3眼レンズのiPhone14Pro及びPro MAX(共通)、2眼レンズのiPhone14とPlus(共通)に分けられるiPhone14シリーズ用にも、アルマニアストアにて専用両面テープの補修品設定が完了しておりますのでこちらにてご案内します。
3眼レンズのiPhone14Pro、Pro MAX用

2眼レンズのiPhone14とPlus用

両面テープの交換は少々細かい作業にはなってしまいます。デザインカッターをご用意いただくと便利です。
この記事をシェアする
この記事の前後リンク
おすすめ記事
RECCOMEND ITEMS
