ライトニングキャップがまもなく登場致します。
iPhone12シリーズでMagSafe(ワイヤレス充電)などの無線化により、いずれは廃止も囁かれるライトニング端子が不要で「普段全く使用しない」という方に向けての、ライトニング端子用のキャップを製作しておりました。
iPhoneを利用する方の中には、既に全ての無線化が完結しているような状態で、iPhone本体のライトニング端子は全く使用せず、ただ無駄に空いている状態でしたら特にお勧めするアイテムとなります。
もう少し販売開始までにはお時間をいただきますが、既に製品としては完成しましたので、ご紹介していきます。
iPhoneのボディー形状に合わせて2タイプ
現時点でiPhoneにはフラットなソリッドボディーとなるiPhone4,5,12と全周がカーブ形状となっているiPhone6からiPhone11までの大別して2つのボディー向けに形状が異なる2タイプをご用意します。
- 【フラットタイプ】=フラットボディー用( iPhone4,5,12 )
- 【ラウンドタイプ】=ラウンドボディー用( iPhone6~iPhone11 )
この2つの違いは画像のように裏側の形状が異なります。フラットボディー用は平面のため簡単ですが、ラウンドボディー用はiPhone本体の種類と大きさが個別で異なりますので、少し本体よりも大きなカーブを描くような形状にしています。
そのため、ラウンドタイプはモデルによっては少しは隙間が大きく出てしまうようにはなります。
しかしながらラウンドボディーに【フラットタイプ】を使用すると隙間が完全に大きく出てしまいますので、ラウンドボディー用としての【ラウンドタイプ】もご用意することになりました。
フラットタイプをカーブボディーに装着すると
ラウンドボディーのiPhone6~iPhone11に【フラットタイプ】を装着はできますが、このように隙間が大きめになってしまいますので、iPhone6~iPhone11までのボディーに装着する場合は、【ラウンドタイプ】を推奨します。
ライトニングキャップの部品構成
大変小さいものですが、ただのキャップでは面白くありませんので、削り出したアルミ部品を表面側に組み込んでおり、カラーとワンポイント性を確保しています。差し込み部分は重要なため樹脂製でライトニング端子内でショートすることなく、差し込めばロックがかかって簡単には外れない仕組みになっています。
ただ、このデザインを商品化するために、製品としては部品構成が3っつにもなってしまい、機能性としてはキャップという立場の中で、大変小さいものになり少々お高めに感じられるものになってしまいます。
ライトニングキャップのカラーラインナップ
アルミ部分はアルミバンパーと同じ手法のアルマイト仕上げです。中心部分のパネルにあたる部分は薄いガンメタカラーの一色のみで、周りの切削部品がカラー構成品となります。
ライトニングキャップのカラーラインナップ
- ガンメタ
- シルバー
- レッド
- ブルー
タイプが2種類でカラー構成で4色となり、合計8商品となります。
シリコンケース類との同時装着もオススメです。
樹脂部品だけの1ピース構成でしたら価格も安く、高さも抑えられるのですが、製品としての面白みもないため、アルミ部品を組み合わせたものになります。そのため装着後に本体よりも飛び出す高さは設計上2.3mmとなります。たった2.3mm?と思うかもしれませんが、2.3mmは意外に大きくも感じるものです。
全体的に小型にして、様々なケースなどとの同時装着を目指したサイズになっています。製品の頭の縦横サイズは10.5×2.8mmとなります。
ケース類を装着されている場合、例えばシリコンケースなどはケースの厚み自体が1~2mmほどありますので、丁度良い具合にキャップの頭の高さ分を吸収してしまうほどにはなります。
装着後の違和感をほとんど感じないほどの装着感が得られます。
この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。
この記事の前後リンク
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など